ホームページの公開に必要なドメインとサーバーについてサクッと説明しますね。
ドメインは、インターネット上の住所。
ドメインは、ホームページの住所のようなものです。
例えば、下記の「mysite.com」が、ドメインです。
「mysite」の部分はご自身で好きな名前に変更でき、「com」の部分は、com、net、jpなどから選択できます。

サーバーは、ホームページのデータを保管する場所。
レンタルサーバーは、ホームページのデータ類(画像やテキストなど)を保管する場所(土地のようなもの)。
この場所に、公開したい情報(データ類)をまとめておきます。

ドメイン(住所)とサーバー(土地)が連携して、ホームページ(家)が表示されます。
好きなドメイン名を取得すれば、オリジナルのホームページ名とメールアドレス名で運営できます。