記事を投稿するとき「アドレス」の付け方って悩みますよね!
結論から言いますと、ハイフン(-)を使うことをオススメします。
ハイフン(-)は、二つの単語として認識される。
ハイフン(-)を使った場合、「my-site.html」というアドレスは「my」と「site」の二つの単語として認識されます。
ユーザーが検索するキーワードを想定すると、「my site」となり、ハイフンがオススメです。
Googleもハイフン(-)の使用を推奨しています!
アンダーバー(_)は、1つの単語として認識される。
一方、よく目にするアンダーバー(_)の場合は、1つの単語として認識されます。
そのため、「my_site.html」は「my_site」として認識されます。
「my_site」で検索する人は少ないですよね。
ちなみに、アドレスの付け方は、英語がオススメです。
日本語表記でも大丈夫ですが、読みづらい「呪文」のようなアドレスになるためオススメはしません。
短くシンプルで、わかりやすい英語のアドレスがオススメです。